DATSUN★DA( だっつんだ!)

旧車や外車も何とかなる!? D.I.Y.でお金を掛けずに楽しむカーライフ。

ミニ オイル漏れ #1(R55 R56 R57 クーパー)

「ミニー(※1)から何か垂れてるよ!どうにかしてー!」
家族からの要望です。
※1 我が家でのミニの愛称。命名は長女。ちなみにデリカは「リカちゃん」
 
オイル漏れとはいかにも外車っぽい。
でも「だから新車の軽が良かった(※2)」という愚痴は聞きたくないので、さっさと直すしかない。
※2 オープンカー欲しさに家族の反対を押し切り中古のミニを買う。以後家庭内のしこりに。
 
車庫のシミが小さな物だったので、最初はドレンかなと思った(思いたかった)けど
エンジンを掛けるとポタポタ垂れてくる。エンジンオイルには違いない。
(ちょっと面倒臭そうです。。。)
 
ジャッキアップして下周りをみると、結構広範囲じゃんか。
 
足回りまでテカテカ ヌットヌト。
 
ホイール内側もヴィトンヴィトン。
 
とりあえずエンジンの右側(クランクプーリー側)と言うことは分かったのですけど、とにかくエンジンルームが狭くて上からじゃ全然見通せない。
最近の車はこれだから。。。(8年落ちw)
 
 
右前のインナーフェンダーを外す。
オイルまみれの所をパーツクリーナーで一度掃除して、漏れている場所を探しますよ。
 
 
エンジンを始動して2分ほど・・・垂れたっ! エンジン下後方のメンバーのトコ!
 
落ちる場所こそ分かったものの目視出来ない源泉を特定するには手探りしかない。 
ボンネット側から手を入れ指先に集中してエンジン吸気側を上から下へと探って行く。
ヘッドかブロックか?の境目辺りにでっかいボルト頭があり、その下がヌルヌルです。
この感触はカエル!?・・・ではない、オイルだ!
 
あとはWEBで情報収集。これがあるから本当に助かります。
でっかいボルトはカムチェーン(タイミングチェーン)のテンショナーでした。
 
なぜ漏れるのかはまだ分からないのだけど、距離的にも色々くたびれる時期。
テンショナーの他、ついでに交換しておきたい部品を取り寄せます。
 
▼つづく。

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ

日曜大工

自宅のウッドデッキとウッドフェンスの補修です。設置から12年位経って、かなり傷んできました。
3年に一度位はキシラデコール(木材保護塗料)を塗ってはきたけど…

 
かなり腐っています。ここは植木鉢を並べちゃうからなんだよな~~
 
 
フェンスも。こっちも天板から腐るのは仕方ないか。釘が効かなくなり反り上がってる。
このまま放ってたら下まで傷んじゃうでしょう。
 
 
 
同じ 140×30mmの材料、4m 8本をホムセンで買ってきました。あと、丸ノコもね!
 

天板を剥がすため木ネジを外しますが、半分は錆びてて折れます→バールを使って引っぺがします。
 
 
 
うわ~土台も結構傷んでるじゃん。。。一度もペンキ塗ってないしな。
 
 
束柱は小口から水吸ってグズグズ。腐りをほじくって乾かします。
サニーの錆び取りと一緒だぁ。
 
 
フェンスの柱も同じ。天板が浮いてた所は特に。

束や柱まで交換するのは大変だな…材料買ってないし。
そこでサニーに使ったFRP材が残っていたので、それで補修してみました!
 
 
 
 
 
 
天板を張ったらペンキが塗れないので、今のうちに4~5回塗り。天板の裏側も。
 
 
 
 
 
 
 
 
「W引寄せビス」閉めこむだけで材料の隙間をギュッと寄せてくれる。
FRPの所は下穴を開けとけばガッチリ効きます。
 
 
で、完成。
 
 
良いっしょ!!(ペンキ塗りたて)
 
★教訓★
・必要な資材はきちんと準備、何度もホムセンに行かない。
・ペンキ塗りは今日捨てても良い服で。新しいツナギを台無しにしてから後悔しない。
・丸ノコはカーブが切りにくい。無理に曲げると焼き芋みたいな良い匂いする。
・天板はまめにペンキ塗りをする。
 
車いじりもさぼってたからやる事溜まっちゃって。。。
オイル漏れ問題とか、ガソリン漏れ問題とか… 今度の日曜は車いじりもしてみます!
 

にほんブログ村 車ブログへ

スタンスネイション・ジャパン

タイヤの下からコンニチハ
10月16日、お台場で見てきたんだったぁ=3
 
 
 
オフィシャルによると「スタンス」というカーモディファイの新しい指針のもと、
車高・足回りがキマった様々なジャンルのクルマたちが一堂に会し・・・
解説は少々アレな感じですけど?勢いを感じるイベントであります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハの字過ぎて新品タイヤのラベルがそのまま残ってるクルマが何台かあった(笑)
ド派手なクルマの中にあって、外観ノーマル風で(車高は極端に低いけども)中までしっかりやってあるクルマが多く 結構な見応えでした~
 

にほんブログ村 車ブログへ